KLab Expert Campに参加してきました
9月8日から9月12日までKLab Expert Campというのがありまして、それに参加してきました。
KLab Expert Campって何ですか
KLabという会社がやっている技術系インターンで、5日間で講義を受けながら開発を進め、最終日に成果を発表する、というものです。
今回のテーマはShaderで、4日間Shaderの講義を受けながらShaderの作品を作り、最終日に発表するという形でした。
なお、もともとは今年(2020年)の3月にオフラインで開催の予定だったのですが諸々の諸々の影響でこの時期にオンラインでの開催となりました。
具体的にどのような感じだったんですか?
オンラインでの開催になってしまったのでGoogle Meetを使用して行われました。
一日目は自己紹介と4日間で作る作品の目標設定をしたあとに作業時間となり、夕方から講義がありました。2,3日は午前中と午後の早い時間は作業時間で夕方から講義でした。
夕方から講義なのは日中忙しい人でも参加できるようにするためみたいです。(諸々の影響で延期されてしまったので、スケジュールの都合が合わない人が出てきてしまったみたいだそうです 大変...)
講義の内容は1回1時間弱ぐらいのが全期間で4つあり、メンターのかねた(かねた (@kanetaaaaa) | Twitter)さんとがむ(がむ #CEDEC2020 9/4登壇, CGWORLD 10月号 (@gam0022) | Twitter)さんによる講義でめちゃくちゃ面白かったです。
そして5日目の朝に作品を提出して午後に発表会、そして夜は懇親会という感じでした!
何を作ったんですか?
今回のCampの目標設定で自分はパストレの基礎の習得を目標に建てました。パストレやったことなかったのでやってみたかったんですよね...
なので初日と二日目でメンターの方々に教わった資料を基にパストレの基礎勉強をしてました
このCamp、最終的な成果物が「Shaderにより作成された30秒以上3分未満の動画の提出」という感じ(4日でShaderで30秒の動画作るの結構えぐいとは思う...)だったので、最終的な成果物として動画を作る必要がありました。
なので3日目と4日目で習得したばっかりのパストレを使ってなんとかリアルタイムで動く動画作品を作りました。最終的にはこんな感じの作品になりました。
動画の編集はNGでしたが、後付けで音声を入れるのは許可されていたのでフリーのBGMをお借りして音を後付けしてます。
(余談ですが僕は音作れないマンなのでフリーのBGMを使ったのですけれど、曲も自作してる人がちらほらいてすごい...ってなりました。Shaderで音まで作ってきた寝る前さんはほんとやばかったです。https://twitter.com/nerumae3/status/1304736190134775808 なんでそんなみんな当たり前のように曲が書けるんですか...。)
デモシーンっぽい作品を作ることができて個人的に満足いくものができました。はじめてのパストレにしては悪くないんじゃないかな...?って思います、はい、たぶん...。
提出したのは上の録画した動画でしたが、もちろんリアルタイムでも一応動きます。Neortにコードで実際に動くやつをおいておいたのでよかったら見ていってください。
(リンクを踏むとめちゃくちゃグラボが酷使されるので十分気を付けてください)
また、この作品の概要を説明するプレゼン資料も作りました(成果発表会でプレゼンする必要があったので) これも置いておきます
(プレゼン資料にも書いたんですが、制作環境はJavaScript直書きです。WebでShader書いてたほかの人はみんなモダンな環境使ってて偉い~ってなりました。俺も早くTypeScript書けるようになりてえ...)
ちなみに今回のCampでは成果発表の際の投票によって上位に表彰がされるシステムが存在したのですが、なんと一位をいただくことができました。めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます。
#KLabExpertCamp
— ブタジエン (@butadiene121) 2020年9月12日
総合一位いただきました
ありがとうございます🙏🙏🙏 https://t.co/ymXeeUjgzb
感想
久しぶりに数日かけて全力で進捗を生むというムーブをしてめちゃくちゃ疲れたんですけど、とても楽しかったです。
念願のパストレも始めることができたし、Shaderの講義も面白かったのでとても良い経験になったと思います。
オフラインでやりたかったなあ....